学校概要

   ホーム  >  学校概要 [ 学校長より ]

「創立105年を迎えてさらなる飛躍を」

                                       福岡県立三池高等学校長 西方 倫明



◎三池高等学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。


 令和4年4月、第34代校長として着任しました、西方倫明と申します。よろしくお願いいたします。

 さて、本校は大正6年に福岡県立三池中学校として創立され、昭和23年に福岡県立三池高等学校と改称し、平成29年に創立百周年を迎えました。本年度は、創立105年になります。この間、大牟田市を中心とする県南地域・有明圏域から有為の人材が集結し、地元九州はもとより全国世界で活躍するリーダーを輩出してきました。本校所在の「櫪ヶ丘」(くぬぎがおか)では創立百周年を経て、次なる百年での更なる飛躍を目指して文武両道に努める三高健児がはつらつと躍動しています。

 本校の教育方針は、校訓「進取 至誠 自治」、校是「逞しく時代を拓く人間たれ」の精神のもと、高潔闊達な人格の形成を図り、併せて、幅広い知識・教養と強靱な体力を身に付けさせ、よりよい社会を実現するために、真心を尽くして全力で挑むことができる自立した若人を育成することを掲げています。

 学習面では、一人一人に応じた学習指導に力点を置いて、難関大学への進学をはじめ、幅広い生徒の第一志望の進路を実現するために習熟度別クラス編成、また数学・英語については少人数の習熟度別授業により個に応じた指導・わかる授業を展開しています。

 キャリア教育では、総合的な探究の時間をとおして情報の整理・分析や表現方法を学ぶ探究的・協働的な学習や、社会で活躍する同窓生や地域の方々による「志講演会」を実施するなど、人としての在り方生き方を考える機会を充実させています。

 また、生徒が主体的につくり上げる大運動会や三高祭(文化祭)などの学校行事、生徒会活動などをとおしてリーダーシップの育成や活気ある学校文化の創造を図っています。さらに、部活動加入率は運動部・文化部を合わせて90%に及んでいます。毎年、運動部・文化部双方から県大会、九州大会・全国大会へと駒を進める生徒が多数おり、まさに学業と両立させながらの部活動を実現しています。

これからも、本校の魅力である生徒主体の教育活動をさらに磨きながら、地域に根ざして地域に貢献し輝き続ける三池高等学校であり続けます。どうぞ、よろしくお願いいたします。


令和4年4月

 

 ホーム
福岡県立三池高等学校〒837-0917福岡県大牟田市大字草木245
Tel:0944-53-2172 Fax:0944-52-2572
福岡県立三池高等学校
〒837-0917福岡県大牟田市大字草木245
Tel:0944-53-2172  Fax:0944-52-2572
Copyright(C) Fukuoka Miike higt school.